☆この記事はこのような人におすすめです。
・俳優の渡辺徹さんの病気について知りたい。
・激やせして人工透析を受けていた件を知りたい。
・ステージや余命といった病状について知りたい。
俳優の渡辺徹さんといえば、若い頃はスリム体系。
でしたが、20代半ばから段々と太り出し、30歳の頃には糖尿病を患っています。
その後は、糖尿病がかなり進行し、腎機能が低下。
結果、「慢性腎不全」の病気を患い、都内の有名な専門クリニックで人工透析を受けていたということです。
なお、人工透析は週に3回受けていたそうですが、透析を受けているということは、ステージ4かステージ5の可能性があったのかもしれません。
当然、病状はステージが進むにつれ、腎機能は低下することになります。
腎機能は低下すればするほど、腎機能悪化速度は速くなると言われているので、末期腎不全患者に対し、新しい腎臓を移植するケースも出てきます。
ですが、渡辺徹さんの場合は、「人工透析治療」、「心臓のエコーを半年に1回」、「心電図を3か月に1回」、「毎月1回の血液検査」と病状が回復。
といっても透析の場合、年月の経過で余命に関わることになり、5年、10年と経過した場合、生存率が低くなります。
そこで今回は、敗血症で死去した渡辺徹さんの激やせぶりや、患った病気について調査してみました。
渡辺徹の病気は食生活が原因?
渡辺徹さんが病気の糖尿病を患うことになった原因ですが、暴飲暴食から進行したといいます。
激太りしていた頃の渡辺徹さんは、酒をよく飲んでいて、ヘビースモーカー。
油物も好物で、飲んだ後なんかは必ずラーメンを食べるなど、相当食生活が乱れていたそうです。
ただ、そんな食生活を続けていても、体に痛みを感じるなどの異常はなかったのだとか。
しかし、次第に歩くのが遅くなったり、階段を上ると息切れ。
顔色が悪くなるなど予兆が出てきたため、検査を受けることになって分かったそうです。
以降、「虚血性心疾患」、「急性膵炎」、「慢性腎不全」といった病気を患い激やせ。
中でも慢性腎不全のステージ1から3は、基本的にはかかりつけ医で治療を行っていきます。
また、不摂生から肥満になった場合などは、生活習慣を改善していくことが重要になるのだとか。
慢性腎不全のステージ4は「腎機能の高度低下」。
ステージ5では「末期腎不全」となります。
すなわち、最終的にステージ5の段階になると腎移植が必要になってくるのです。
では、人口透析や腎臓移植の治療が必要なステージ4、ステージ5の余命はどうなるのか?
人口透析を導入して1年の場合は、87.7%と生存率が高い。
余命5年の場合、生存率は60.3%、10年の場合、生存率は36.2%、15年では生存率22.7%と年数が絶つにつれ、生存率が低くなっています。
ただし、渡辺徹さんの場合は、人口透析を開始してから5年未満で食事療法や運動療法で改善。
そのため、病状は回復していたのですが、2021年4月、新たな病気「大動脈弁狭窄症」が発覚しています。
なお、この大動脈弁狭窄症は最初、「急性気管支炎」と診断されたらしいのですが、入院先の検査で患っていることが分かったそうです。
あと、病状の方はというと、手術の成功と週2回のリハビリ通いで回復に向かっていたということです。
※大動脈弁狭窄症とは
・心臓から血液の出口である大動脈の弁が硬くなって開きにくくなる。
・出口が狭くなるため、血液を送り出す心臓に負荷がかかり、息切れ、胸痛、失神などの症状が出る。
・重症になると心不全を起こし命に関わる。
・原因は動脈硬化や先天性のものなど。
・手術は人工弁に置き換えたり、カテーテルを挿入し先端に付けたバルーンを膨らませ狭くなった弁を拡張させる方法などがある。
渡辺徹が人工透析で激やせ
人気刑事ドラマ「太陽にほえろ!」で華々しくデビューした渡辺徹さんも、晩年は満身創痍で激やせ。
30歳の頃に糖尿病と診断されて以降、2012年4月には病気の「虚血性心疾患」が判明。
完全に閉塞した冠動脈の血流を復活させるため、6時間ものカテーテル手術を受け、一命を取り留めていたそうです。
(渡辺徹さんの若い頃)
また、2013年3月には、急性膵炎で緊急入院を余儀なくされているのですが、これも糖尿病による合併症とされています。
その後の経過については、順調と言われていましたが、晩年は病気である糖尿病がかなり進行したせいで腎機能が低下し、慢性腎不全を発症。
結果、毎週、都内の有名な専門クリニックで人工透析を受けていたそうです。
なお、糖尿病は、自覚症状が出た時には手遅れの場合が多いと言われています。
糖尿病の患者数は、国内で310万人に達し、さらにその1割の約32万人が人工透析による治療を受けているということです。
渡辺徹の病状
重症度の目安となる人口透析のステージですが、5段階のステージの中で最も患者が多いのが「ステージ3」とされています。
ステージ3は、加齢に伴う変化でこのステージになった方も少なくないとのこと。
さらに、腎機能悪化の原因をコントロールすると同時に血圧や血糖の管理など、さらなる腎機能の悪化を防ぐ治療を受ける必要があります。
そして、「ステージ4」、「ステージ5」になると、残っている腎臓の機能がさらに低下。
結果、むくみなど、全身に症状が出てくることがあるといいます。
なお、「ステージ4」、「ステージ5」の場合は、食事で摂るタンパク質の取りすぎに注意し、十分な血糖・血圧の管理に加えて、貧血や電解質異常の治療薬が必要になる場合があるようです。
腎機能が悪化すれば、透析や腎臓移植の準備も必要。
しかも、ステージ5では、日常生活にも制約が必要な場合が出てきます。
従って、人口透析治療を導入していた渡辺徹さんの病状は、ステージ4かステージ5の可能性があったのかもしれません。